No.765 ーなるこは賃貸ワンルームをDIYしますー

現状回復を基本とした賃貸ワンルームのDIYを中心に、自分のお部屋をお気に入りの空間へ育てていくブログです。

壁をペンキで塗ってみた[下準備編]

なるこです!


さて!今日はやっと!!
本当にお待たせしました!!という感じですが・・・
部屋全体の壁を、ブルーのペンキで塗っていきますよ!

こんな感じの空間を目指してぬりぬりしていきます!

f:id:narukoblog:20160303031832j:plain


この作業・・・間違いなく、今回のDIYで一番大変でした・・・( ノω-、)
ペンキを塗るだけならすごくすごく楽チンなのですが、賃貸で原状回復するとなると、直接塗れないですよね。
ということは当然、下準備がめちゃくちゃ大変になるのです・・・。

そのため工程も結構多くなったので、記事を数回に分けてアップしたいと思います!


さて、賃貸住宅の壁にペンキを塗るために。
わたしはまず無地の白い壁紙を貼り、その上からペンキを塗るという方法をとりました!

大きな工程はこのようになります。

  1. 養生[元の壁紙の保護などの下準備]
  2. 壁紙貼り
  3. 養生[ペンキのはみ出し防止などの下準備]
  4. ペンキ塗り

今回の記事では、この「1.養生[元の壁紙の保護などの下準備]」について書いていきます。


さて、実はこの作業が賃貸住宅で安心してペンキ塗りをするためにかなり重要になってきます。

今回は壁紙を貼ってその上にペンキで塗る方法をとりますが、普通に進めてしまうと、壁紙と壁紙の継ぎ目からペンキが染みてしまう可能性があるんですね。
特にまだ壁紙貼りが上手くないうちは、継ぎ目に隙間がパックリあいちゃうことも多いのです。

そうすると、せっかくわざわざ壁紙を貼ってペンキ塗りしたのに、退去時に壁紙をペラリと剥ぐと、あら残念。継ぎ目に沿ってペンキのシミが残ってしまった!なーんてことに・・・(´;ω;`)

それを防ぐために、あらかじめ壁紙の継ぎ目になりそうな場所にマスキングテープを貼って保護しておくのです!
とても大事な作業なので、と〜っても面倒ですがきちんと進めていきたいと思います!



STEP 01| 入隅をマスキングテープで保護する

壁と壁が交差しているところを、入隅出隅といいます。
専門用語で少し分かりにくいと思うので、分かりやすく絵をかいてみました!

f:id:narukoblog:20160306062754j:plain

要するに、壁の凹部分を入隅、凸部分を出隅というのです。
折り紙でいう谷折が入隅、山折が出隅という感じと言った方が分かりやすいですかね!

この入隅は壁紙の継ぎ目になる部分なので、部屋中の入隅にマスキングテープを貼りまくっていきます!

f:id:narukoblog:20160306063350j:plain

f:id:narukoblog:20160306063404j:plain

こんな感じです!

壁と壁の間だけでなく、梁との間なども忘れないように貼っていきます!
わたしの部屋、梁がすごく多いので貼るところが多くて大変でした( ノω-、)

このあたりは、後でどうせ壁紙に隠れてしまう部分なので、黄色のマスキングテープを使ってます。

・・・あれ?天井も谷折じゃない?と思ったあなた、正解です。
でもココは別の処置をしているので、少しお待ちくださいね!



STEP 02| 壁の端から90cmの位置を保護する

今回使う白地の壁紙は国産壁紙なので、幅は約90cmでした。
長さが90cm以上ある壁には、横方向に壁紙を数枚貼っていくことになるので、継ぎ目になる部分にマスキングテープを貼っていきます。

f:id:narukoblog:20160306064027j:plain

縦にま〜っすぐ貼ってある黄色のマスキングテープがそうです。壁の右端から90cmの位置にあたるので、天井から床まで一直線に保護しておきます。



STEP 03| 壁と天井の境界を保護する

天井には壁紙を貼らないので、基本的には境界を保護する必要はないんですが・・・

でもペンキ塗るとき、天井にペンキつきそうじゃないですか??笑
もちろん塗るときは養生して天井につかないように注意しますが、それでも不安・・・
わたし、不器用なので!!

ということで、念のため天井との境界にも保護マステを貼っておくことにしました!

でも黄色のマステを使うと、天井に黄色のラインがずらーっと見えちゃうことになるので、ここだけ白いマステを使いました( ^ω^ )!


これ、さっき載せた写真なんですが、実はココに既に白いマステを貼っています!
見えますか??

f:id:narukoblog:20160306064914j:plain

天井との境界の部分に、白いマステ。ビックリするぐらい目立たないですよね。
隠れる部分は、安価の黄色マステ。隠れない部分は、目立たない白マステ。
うまく使い分けています!


これで、もしペンキが隙間から漏れてしまっても!もしはみ出してしまっても!
元の壁紙に影響がないので安心です!


実際かなり面倒ですが、賃貸住宅でDIYを楽しむ以上、元の部屋を汚さない、壊さないのは当然!退去時にビクビクするよりも、安全策をとっていた方が安心してDIYを楽しめますしね!
実際にペンキを塗るときもこの保護マステにかなり助けられたので、賃貸でペンキを塗りたいと考えている方には本当にオススメです!


ここまできて、ようやく工程の4分の1が終了!!次は、白地の壁紙貼りです!!


ちなみに、さっきから写真にチラチラ写る緑のテープ。

f:id:narukoblog:20160306065419j:plain

あまりに梁が複雑に入り組んでいたり、壁の種類が多かったりするので、施工中に間違えないように壁の種類を書きこんでメモしていました。笑


BLUE→ペンキ壁
BRICK→レンガ
NEWSPAPER→英字新聞壁紙

・・・みたいな感じで。
結構たすかりました。笑


以上!なるこでした!